アルファと私と小倉唯

愛車アルファロメオと声優小倉唯さんのこと、そして私の日常と考えたこと

参政党の政策を推し進めればこうなる(AIの予測)

参政党の政策の肝のひとつである「少子化対策」を本当に実現した場合、15年後には毎年「子ども給付だけ」(福祉予算ではなく)にざっと30兆円近い財源が必要、と考えて…

 

(女性には高校を出たぐらいの若いうちから子どもを産んで、専業主婦として子育てしてもらう代わりに、その場合、ひとりの子に10万円を給付するという案)

 

あまりに荒唐無稽な政策だと感じました。

 

その他、食のオーガニック化徹底、小麦食の排除、外国人労働者の制限などを合わせて、彼らの政策を本当に推し進めた場合の近未来をChatGPTに予測させたところ…

 

とても恐ろしいことになりました。

 

あのAIは「希望的」「楽観的」未来を予測するように設計されているので、それでも2040年のシナリオ(新たな戦後)は、ユートピアっぽい明るいものになりましたが。

 

いずれにせよそこに至る前に、いったん「国家の崩壊」が免れられないのは確かだと。

 

国民の財産もほとんど消えて無くなると。さあ、中高年はどうしますか?

 

若い人は、何もかも失った国をゼロから立て直す想定ですが…やりますか?

 

なお出生数に関しては、私(1963年生まれ)世代が145万5千人余りということで、それ以上はないと「少子化対策」にはならないと考え、150万人と想定しました。

 

団塊世代ほどの人数は必要ないかと思いまして。

 

では、シミュレーションをどうぞ。

 

chatgpt.com

 

https://chatgpt.com/share/6868fdd1-3740-800a-8ea3-9520e82af703