相変わらず暑いですがうちの家族一同も、愛車も元気でやっております。
ペッピーノさんは洗車してピカピカになりました。

ところでみなさんは「BABY METAL」という名前をご存じですか?
日本人女性3人からなるガールズユニットで「ヘビーメタルとアイドルの融合」というのをうたい文句にして…
歌とダンスを中心としたパフォーマンスをするグループです。
日本ではハードロック、メタル系のファン以外にはあまり知られていないですが、むしろ海外では非常に有名で…
このたび、アルバム『METAL FORTH』がアルバムの国際ヒットチャート、BILLBOAD 200で初登場9位にランクインしました。
日本人だけのアーティストがこのチャートでトップ10に入るのは、史上初のこと。
(韓国のK-Popアーティストで日本人メンバーがいるグループは別とします)
シングルチャートで上位に日本人歌手が入ったケースは今までもいくつかありますが…
アルバムチャートで10位以内に入るのは、日本人には至難の業と言われていました。
日本の音楽史・芸能史に金字塔を打ち立てた、と言える快挙です。
さらに言えば、米国を中心とする世界の音楽シーンでヒップポップ・ラップ系がメインになってからずいぶん長く…
もはやロック―とりわけヘビーメタルの需要がかなり少なくなってしまった現代において…
ヘビメタをフィーチャーしたアーティストが上位に入るというのは、二重の快挙なのです。
また米国iTunesのダウンロードアルバムチャートでは初登場2位、Spotifyのチャートでも初登場10位と、いずれもベスト10入りしています。
ビジュアルはこんな感じ。

(左から、MOMOMETAL、SUMETAL、MOAMETALの各メンバー)
メンバーはみなさん若いですが、新しいスターが出てきた、というわけではなく…
実はデビュー15年になるというベテランです。
MOMOMETALだけは新加入ですが、他の二人はまだ十代前半のころにデビューしたわけで、なかなかの苦労人でもあります。
もちろん、最初はそこまで注目されたわけではありませんでしたが、世界を舞台にして地道に活動を続けてきた結果…
(一年の半分ぐらいは海外にいるそうです)
少しずつ知名度を上げて、世界の主要なロックフェスでヘッドライナーをとったり…
ワールドツアーで100万人以上の観客を動員するなど、大きな実績を積み上げて来た結果、今回の大ブレイクとなったのです。
(観客動員100万人超というのはスケールがでかい。さすがワールドワイドなエンタメ)
日本人はあまり知らないけれど、海外ではすごく有名、という人もいるのです。
彼女たちも最初、ゴリゴリのメタルファンから「キワモノ」としか見られず、さんざんけなされたようですが…
逆に、ジューダスプリーストやメタリカといった、その世界の大御所からは「君たちは立派なヘビーメタルアーティストだ」と評価してもらって…
それを支えに頑張って来たようです。
まあ、最初は幼な過ぎたのが、おとなの女性になって、ようやくまともに見てもらえるようになったということもあるでしょう。
初期には、既に脱退したYUIMETALを中心に、ギターの速弾きをしたりもしたようですが、今はやっていないようです。
その代わりに、新加入のMOMOMETALが、女性とは思えないゴリゴリの「デスボイス」を披露したりするようです。
ちなみにこのMOMOMETALは、NHKの「あさイチ」にも出ている漫才コンビ「華丸大吉」の左の方にいる、博多華丸さん(目の大きい方)の、実の娘さんです。
アルバム『METAL FORTH』はこれからまだ伸びる可能性がありますし、今後ますます、世界での注目度は上がって行くと思います。
今回のアルバムに入っているのは、他のアーティストとのコラボ曲です。
いくつかMVを貼ってみますので、ご参考に。
くれぐれも、音量注意です。笑
いかがですか?
こんな彼女たちですが、ステージに居ないときはこんな感じで、ごく普通の日本のお嬢さんたち、という感じ。
音楽シーンでのロック、メタルの復権と、日本人アーティストの世界進出の先駆けとしての役割を担って、ますますがんばっていただきたいです。
おまけ。
BABY METALのお三方よりは「お姉さま」になる小倉唯さんが、ロックをやると、こうなります。