2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ゴールデンウィークで息子が帰省しました。 いつものごとく、彼のアパートまでペッピーノで行って、帰りは息子の運転で帰ってくるというパターン。 まだ若葉マークは付けてるけど、もう運転は安心して任せられます。 運転しながらでも、爆笑話を絶好調で展開…
私の小倉唯さん推し、もとは、わが息子から「伝染」したものです。 始まりは息子が小学校5年生ぐらいの時だったと思います。 最初から彼にとっての唯さんは、好きとか憧れを通り越して「崇拝」の対象でした。 そこまで彼が入れ込んでいるのはどんな子なのだ…
人間慣れないことをするときには、身辺に十分気を付けるべきですね。 日常の移動は、たいてい愛車メメかペッピーノに乗ってしている私ですが、昨晩は久しぶりに電車に乗って。 そうしたら駅で派手にすっころんでしまい、両手に複数の荷物を持っていた上、傘…
うちの愛車には代々、名前というかニックネームが付いています。 結婚するまで乗っていた、プジョー205GTIに「プーちゃん」。 (こちらの写真は実車でなく拾い物です) 今でも乗っている、アルファロメオ155 2.0TSに「メメ」。 妻の初代専用車、ルノールーテ…
ロシアがウクライナに侵攻開始したときに書いた、このブログの2月28日の記事「世界平和のためにやっている」の冒頭部分と、最後の部分を、できれば読み返してください。 ➡️5月7日に再掲しました!小倉唯さんが、自分のすべての活動の、究極の目的は「世界平…
30年来の相棒、うちのメメ=アルファロメオ155 TS2.0 8Vが「退院」して戻って来ました。 結局、ブレーキオイルのホースが詰まったせいで、ブレーキパッドがディスクに軽く接触したまま戻り切らない状態になり… それが固着して接触の度合いがひどくなったため…
新番組『#ゆいしょ!』の第2回は、配信時間の発表が遅れてやきもきさせられましたが… 結局ぎりぎり予定していた期日に間に合って、23:30からの配信。 今回は生配信ではなくて、録画だったのに… まあ、延期なんてことにさえならなければいいんです。 ところ…
いま「ネオクラシックカー」がブームなんだとか。 つまり「少し古い車」ですね。 まさに、うちのメメちゃんみたいな車です。 中高年が若いころや、子どものころに憧れた名車に、今また乗りたいという熱が高まっていて、程度の良いものを探して直したり… ある…
連日、老父の介助で車を出しています。 一昨日は父をペッピーノに乗せて、銀行の用足しと病院通いに連れて行き、昨日はデイケアサービスの見学と買い物… そして老保施設に入所中の母に届け物。 「都会生活に自家用車なんて要らないだろう」というのは、脚の…
世の中にいる「正統派」のアニメオタクさんたちには、声優の小倉唯さんのことを評価しない人が多いみたいです。 そんな他人ごとみたいな言い方して…お前もアニメオタクか声優オタクだろ、と言われそうですが。 私自身は、アニメオタクだなんて言ったら本物の…
工場入りしてた30年来の相棒、メメことアルファ155 2.0ツインスパーク 8バルブ。 ブレーキを引きずっていたのをしばらく放置してしまった結果、ブレーキのパッドが焼けてだめになったのはもちろん… ブレーキキャリパーやブレーキオイルのホースなど、いろん…
愛車メメ=アルファ155 2.0ツインスパーク8バルブを修理工場に入れました。 自分での見立ての通り、やはりブレーキを引きずってました。 ホイールの過熱だけでなく、強く制動すると微妙に片利きする感覚があったり、燃費が落ちてたりしたから……やっぱりそう…
人間というのは横着なもので、いったんラクを覚えてしまうとそれが当たり前になって… 今までなんでもなくやっていたことが、億劫になってしまいます。 私もアルファ156V6=ペッピーノがうちにやってくるまでは、約30年間、アルファ155TS=メメを愛車にしてい…
昨日、小倉唯さんがYouTubeで配信する動画付き新番組『#ゆいしょ!~小倉唯といっしょ!~』の第1回配信がありました。 初回を記念して18時から約50分の生配信を行い、そのままアーカイブがYouTubeに残りました。 いままで文化放送でやっていたソロラジオ『y…
小倉唯さんと石原夏織さんの声優音楽ユニット「ゆいかおり」が消滅してから約5年。 あれは「運命」だったと思うのが一番いいと、このブログで書いたのはついこの間なのですが…… 今日、思わぬ展開がありました。 小倉唯さんがツイッターでびっくりの発表。 彼…